現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 勉強計画は優先順位が大切!【大学受験勉強】
  • 勉強計画

勉強計画は優先順位が大切!【大学受験勉強】

勉強計画は優先順位が大切!【大学受験勉強】

あなたは、本当に必要な勉強を後回しにしていませんか?大学受験勉強には無駄な時間を過ごしている暇はありません!ここでは、優先順位をつけて勉強計画を立てる方法を紹介します。


アウトプットが重要!まずは基礎知識を固めるインプット。これは鉄則です。しかし、ここでよく勘違いしてしまっているのが、基礎知識を完璧にするまでインプットに時間をかけ過ぎてしまうことです。インプットが大切なのは言うまでもありませんが、インプットはあくまでもアウトプットあってのものです。

つまり、アウトプットの勉強をしなければ、必要なインプットが分からないんです。はじめにインプットと言ったじゃないか!と矛盾を感じるかもしれませんが、はじめのインプットは最低限必要な基礎中の基礎の部分です。

ある程度の基礎知識を固めたら、標準レベルの問題、過去問を解くアウトプットに移ってくださいね。基礎知識に漏れがあれば、アウトプットの途中で適宜戻って確認すれば問題ありません。演習、基礎知識の補充、演習・・・の繰り返しが基本です。
試験では、基礎、標準レベルの知識の組み合わせに気付き、それを引き出して解答を作ります。この気付く、引き出すという思考プロセスを、いかに問題を見てからスピーディーにできるかが、合格のカギになります。大学受験勉強の中期、後期で、どれだけ過去問等の演習を回せるかによって点数は変わってきますよ。

基礎知識のインプットに集中しすぎると、アウトプットの段階になってはじめて、問題を解くために必要な範囲をそれて試験で使えない知識の蓄積をしていたことに気付くなんてことになり兼ねません。試験で重要になる思考プロセスを身につけることを優先すべきです!自分がしているのは「志望校に合格するための大学受験勉強」だということを意識してくださいね。その上で、何が重要なのか優先順位をつけた勉強計画を立てることが大切です。

次は、さらに一歩踏み込んで勉強計画について考えてみましょう。あなたは目標何時間!と言って時間で勉強計画を立てていませんか?実は、この勉強計画はとても危険です。すぐに正しい勉強計画を立て直しましょう!勉強量で立てる勉強計画について見ていきましょう。

コチラ→勉強量で立てる勉強計画!【大学受験勉強】


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!