現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 英語の定期テストに向けて!予習と復習【大学受験勉強】
  • 英語

英語の定期テストに向けて!予習と復習【大学受験勉強】

英語の定期テストに向けて!予習と復習【大学受験勉強】

大学受験勉強は定期テスト勉強と並行して進める期間もあります。定期テスト勉強の負荷を減らすためには、授業の予習・復習が重要です。ここでは、英語の授業の予習・復習について紹介します。


予習!予習!

予習の目的は、不明な箇所を明確にすることです。予習をすると、必ずわからない箇所や迷う箇所が出てきます。予習をしておけば、「不明な箇所」を解消する姿勢で授業に臨めるので、主体的に授業に参加できます。復習にかける時間もぐっと短縮できますね。

予習は、まず教科書の英文を読むところから始めます。わからない英単語や、意味のとりにくい英文が出てきたらチェックをしながら読み進めましょう。学校で予習の仕方を指定されている場合があるかもしれませんが、教科書の英文をノートに書き写すことができればベストです。ここで、単に作業的に写すのではなく、単語のつづり、英文の意味や英文構造を考えながら写すと学習効率が上がります。時間がなければ、コピーをしてノートに貼りつけてもかまいません。

次に、自分でチェックをした英単語の意味を調べます。多くの英単語は、複数の意味や品詞を持っていますので、辞書を引いたら一通り目を通しましょう。文中でどの意味が当てはまるか分からない場合は、その旨メモしておいて授業に臨みましょう。また、意味のとりにくい英文は、まず主語と動詞を探して文の構造をチェックしてみましょう。自信がなくても、自分なりにどんな意味なのかを考え、実際に書いてみることが大切です。

ここまでやったら、最後に教科書の英文を音読しましょう。英単語の意味を調べ、英文構造の確認をした後なので、最初に読んだとき時よりも内容を把握できるはずです。

復習!復習!

復習は、授業で習った範囲を、その日のうちに、または休日にまとめて確認しましょう。理解があやふやだったところをしっかり理解して定着させることが大切です。

まず、教科書とノート、授業中に使用したプリントなどを読み返して、英文内容と新出の英単語・文法を思い出しましょう。本当に理解ができているかを確認する方法として、意味をとりながら教科書を音読することをお勧めします。不明点があればチェックしておき、次の授業でその不明点を先生や友人に聞くなどして解消しましょう。また、新出の英単語の発音や関連語(=他品詞、同義語・対義語など)まで確認しておくと万全です。


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!