現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 現代文で正解を見分ける力!国語の勉強法【大学受験勉強】
  • 国語

現代文で正解を見分ける力!国語の勉強法【大学受験勉強】

現代文で正解を見分ける力!国語の勉強法【大学受験勉強】

現代文の問題で正解の選択肢を選ぶとき、あなたはどんな方法を取っていますか?ここでは、大学受験勉強の国語の勉強法の中で、現代文で正解を見分ける方法について紹介します。


正解を見分ける!

正解を見分ける!現代文の正解を見分ける力をつけるには、相当なトレーニングが必要です。①知識力、②文脈力、③語彙力の3つの力に加え、④解答力をそれぞれ鍛えなければいけません。これらのトレーニングをすると、現代文の問題を読んでから正解を導き出すまでの流れはどんな風になっていくのでしょうか。問題を読んでから正解を導き出すまでの流れとして多くの受験生がやっている方法は、5つの選択肢を読んで、⑴、⑸は明らかに違う、⑵は前半部分が問題文と矛盾していそうだ、⑶と⑷は紛らわしい、どちらだろう、というような消去法です。

しかし、上記4つの力を身につけると、選択肢の中からピンポイントで1つの正解を選ぶことができます。4つの力を身につけた人の問題を読んでから正解を導き出すまでの思考の流れを少し覗いてみましょう。

まずは、「誤解」がないように問題文を読んでいきます。
筆者の説明の仕方、場面の流れに違和感があるなという箇所が数箇所見つかります。

問題文は、1冊の本の中の一部分を切り取った文章だから、問題文だけでは完結した文章にならず、違和感が残るはず。

入試問題では、そういった違和感がある箇所に設問を仕掛けてくるはず。

その違和感に対して、話が自然につながって違和感がなくなる選択肢が正解になるはず。

違和感がない選択肢はこれだ。

このように、1つの正解の選択肢を直接選んでいるんです。「これとこれは違う」という繰り返しの消去法ではありませんね。違うものを探して潰していくのではなく、違和感のないものを選んでいます。

この解法は、トレーニングを積めば誰でもできるようになります。地道に4つの力を鍛える練習をこなしていくことが現代文で高得点を取るための近道です!せっかくやるんですから、正しい方法でいっきに点数を伸ばしましょう!


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!