現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 赤本を使いこなす人が受験を制する!【大学受験勉強法】
  • 大学受験対策

赤本を使いこなす人が受験を制する!【大学受験勉強法】

赤本を使いこなす人が受験を制する!【大学受験勉強法】

赤本の使い方と言えば、試験直前期にやる過去問演習をイメージする受験生が多いですね。しかし、赤本は大学受験勉強の初期から使うべきなんです!ここでは、正しい赤本の使い方を紹介します。


あなたは赤本の使い方を知っていますか?

あなたは赤本の使い方を知っていますか?赤本の使用方法として、試験直前の腕試しに使う受験生が多いようです。しかし、これはもったいないですね。大学受験勉強初期の基礎中の基礎レベルの勉強を終えたら、すぐにでも手をつけるべきです!

赤本は、あなたも知っての通り、センター試験、各大学の過去問ですね。つまり、あなたが受ける今年度の試験でどんな問題が出るのか、出題傾向を知ることができるんです。あなたは、センター試験や志望大学の出題形式、傾向を把握していますか?
大学受験では、相手を知り、それに対する自分の現在地を知ることが大切です。本当に大切です!相手の情報を知らないまま勝負に挑むのは無謀です。ゲームのようにやり直しはききませんからね。相手のことをしっかりと知った上で対策を立てる必要があります。

また、センター試験と、国公立大学の二次試験や私立大学の一般入試は全く違います。そのことを知っていますか?どう違うか知っていますか?

赤本(過去問)は絶対に使いますから、大学受験勉強を始めたら買ってしまってください。やみくもに基礎〜標準レベルの勉強をやるより、センター試験や大学入試の傾向を知った上でやった方が効率がいいのはもちろんですね。
ただし、基礎レベルの知識は最低限のベースですから、完璧にしておいてくださいね。

赤本を使う目的!

赤本を使う目的!赤本を使う目的を知っておくことも大学受験で大きなアドバンテージになります。以外と意識していない人が多いですからね。

赤本を使う目的は、
①入試傾向を把握する
②自分の弱点を把握する
③問題形式に慣れる
④実戦での戦術を組み立てる
なんとなくこんな感じだろう、とは感じているかもしれませんが、この使い方で実戦できている受験生は少ないですよ。特に、赤本を試験直前期の腕試し程度に考えている受験生は、本当に重要な①②の使い方を意識していません。これを知った時点で、あなたは他の受験生からリードしています!

まずは赤本に目を通すだけでいい!

まずは赤本に目を通すだけでいい!基礎レベルの知識を完璧にしたからといって、過去問を解けるようになるわけではないです。過去問はそんなに甘いものではありません。いきなり過去問を解けと言われても、難解で挫折してしまいます。
そこで、まずは赤本に目を通すだけで大丈夫です。過去問を眺めて雰囲気をつかむことが大切です。実際の試験ではどんな形式で出題されているのか、センター試験と大学入試とではどう違うのか、おおまかな傾向をつかむだけでも大きな収穫です。ただし、傾向を意識して目を通してくださいね。

どうですか?あなたは赤本の使い方を知っていましたか?使い方を知っていたあなたは、受験を知っていますね!自身を持って突き進んで下さい!もしここで知ったあなたは、知らない受験生に差をつけましたよ!赤本の使い方を意識して合格目指してガンガン勉強に取り組みましょう!


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!