現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 「ブログ・SNS」でやる気継続!【大学受験勉強】
  • やる気

「ブログ・SNS」でやる気継続!【大学受験勉強】

「ブログ・SNS」でやる気継続!【大学受験勉強】

大学受験勉強のやる気を継続するための工夫をしていますか?ここでは、「ブログ・SNS」を使ってやる気を継続させる勉強法について紹介します。


勉強仲間!

勉強仲間!あなたには「勉強仲間」と呼べる人はいますか?「勉強仲間」とは、競い合ったり、応援しあったり、教えあったりする仲間のことです。学校や予備校、塾で勉強仲間がいる受験生は、その仲間を大切にしてくださいね。しかし、勉強仲間は欲しいけど、いないという受験生もいるかと思います。「学校の友達で仲はいいけど、勉強への意欲は低くて流されてしまう」とか、予備校や塾には通っていないという受験生はどうしましょう?

そんな受験生には、ブログやSNSに勉強記録をアップして、勉強仲間を作ることをオススメします。SNSなら『Studyplus』や『Twitterの勉強垢(勉強アカウント)』が有名ですね。誰かに見られているという感覚は、自分への強制力につながりますから効果的です。

また、「あの人はあんなにやってる!自分もやらなきゃ!」とやる気も出てきますね。大学受験勉強は、先生や親からは「やって当たり前」と思われがちですし、結局は自分次第で孤独な戦いになります。だからこそ、自分が勉強をやっていることを「すごい!」と認めてくれる「勉強仲間」を作ることは、大学受験勉強において大きな原動力となります。勉強を教え合ったりすることで、自分の実力もぐんぐん伸びていきます。
とくに、学校の友達で仲はいいけど、勉強への意欲は低くて流されてしまうという人にはオススメです。また、一人ではなかなかできない受験生にも、引っ張ってくれる「勉強仲間」は心強いですね。

プロフィール勉強記録をアップするアカウントを作るときは、「自分が受験生であること」「志望大学、学科」「苦手科目、得意科目」「将来の夢」などをプロフィールに書いておくことがオススメです。そうすれば、似たような境遇の受験生と知り合いやすいですし、「一緒に頑張ろう!」といった応援コメントがつくことがありますね。

ここで大切なのは、「ネガティブなことを書かない」ことです。ネガティブなことを書いていると、潜在意識に刷り込まれて自分がネガティブな人間になろうとしてしまいます。また、インターネットの特性として、同じ感情を持つ人を引き寄せる傾向がありますので、ネガティブ集団に入ってしまいがちです。SNSを利用して勉強記録をアップするときは、「ポジティブ」なことだけを書くようにし、「ポジティブな勉強仲間」を作っていきましょう。


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!