現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 睡魔を解消!勉強中の眠気覚ましに効果的な方法!〜その2〜【大学受験勉強】
  • やる気

睡魔を解消!勉強中の眠気覚ましに効果的な方法!〜その2〜【大学受験勉強】

睡魔を解消!勉強中の眠気覚ましに効果的な方法!〜その2〜【大学受験勉強】

勉強中に限って睡魔が襲ってくるなんてこともありますね。大学受験勉強において睡魔は大敵です。そんな勉強中の眠気覚ましに効果的な眠気防止法を紹介します。


勉強中の眠気覚まし!

勉強中の眠気覚まし!勉強中の眠気覚ましに効果的な方法!〜その1〜で紹介した顔を洗う、カフェインを摂取する、食事の量を減らす、仮眠をするという4つの方法でも眠気が取れない場合の他の方法を紹介します。

まず、深呼吸をすることにより、新鮮な酸素を脳に送り込む方法があります。脳に新鮮な酸素を送り込むことは、眠気覚ましにたいへん効果的です。洗面器に水を張って顔をつけるのも、息止めも全ては深呼吸のためですね!
同様に、脳に酸素を取り込む方法として、あくびをする方法もありますね。ちなみに、あくびは「眠い」のではなく「眠らないようにしなきゃ」という身体のサインなのです。あくび=眠気ではないことを覚えておいてください。身体は眠らないようにしてるんですから、頑張り所です。
換気をして部屋の空気を入れ替えたり、外の空気を吸うのは特に効果的ですよ。

他にも、身体の一部の体温をさげると眠気覚ましに効果的だと言われています。身体の一部の体温をさげるのが目的なら、顔を洗うだけでなく、腕に水をかけるだけでも眠気覚ましに有効です。
特に、睡眠導入のために指先や足先を温める方法があるくらいですから、逆転の発想で指先や足先を冷やすと良いですね。

また、座りっぱなしも眠くなる原因の一つです。長時間勉強していると、同じ姿勢で座りっぱなしになっていまうので、立ったり、声を出すなど、違う姿勢、違う行動をすることにより、眠気が和らぐことがあります。

これらは眠気覚ましに効果的とされていますが、もちろん個人差はあります。実際に様々な方法を実践しながら、自分にあったいい方法を見つけてみてください。


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!