現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 大学受験勉強における模試の復習方法!
  • 模試

大学受験勉強における模試の復習方法!

大学受験勉強における模試の復習方法!

模試を受けたら必ず復習をして下さい。ただし、その復習方法が間違っているとせっかくの復習時間が無駄になってしまいます。復習方法の質を上げて、しっかり点数アップに繋げてもらうため、今回は大学受験勉強の中でも模試の復習について紹介します。


復習前に考えてみる!

復習前に考えてみる!まず復習する前にやってほしいことがあります。出来なかったことを復習しておくのは大切ですが、何故出来なかったのかを考えて下さい。模試は、入試のための数少ない本番を想定したシミュレーションです。ムダになるような受け方をすべきではありませんね。

判定、偏差値なんて所詮はただの物差しにすぎません。しかし、自分が必要とする点数、判定、偏差値も考えないまま模試を受けても、そこに得られるものはありませんね。あなたにとって何のための模試か考えて受けましたか?自分の実力を知るためだとしても、そこに目標設定がなければ、自分の実力はこんなものかと確認するだけで次につながりません。模試を受ける時期によっても、模試の意味合いは変わります。

所詮模試されど模試です。意味ある時間にしなければ、模試にかかったお金も時間ももったいないです。何をどう考えて模試に臨むべきだったのか、今一度よく考えてみて下さい。

模試の科目別復習方法

模試の科目別復習方法

英語の復習方法

第1問、第2問は知識の問題なので復習で出題ポイントをおさえつつ、手持ちの参考書などで そのポイントの周りのことを復習しておきましょう。
第3問以降は読解問題ですので手持ちの単語集や熟語集で表現をチェックしつつ、その知識と全訳を頼りに英文を読んでみてください。

それでうまく読めない(なぜその訳になるのか分からない)箇所が、構造的に英文が分からない部分だと判断できますので、予備校や塾、学校の先生に質問してください。

そして完全に理解できた英文は、何度か頭に染み付かせる気持ちで読み込むと理解が定着しやすくなりますので、長文問題の材料だと思って模試の英文もしっかりマスターしておくべきです。

数学の復習方法

もう一度、解説を見ながらでかまいませんので解きなおしをしておきましょう。その際、公式を覚えてなくてできなかったのか、公式は覚えていたんだけど計算ミスをしてしまったのか、解法そのものの暗記が足りなかったのか、誘導の意味が把握できなかったのか。このあたりを分析するのは大変だとは思いますが把握するよう努めてくださいね。

マーク模試1回分で各ジャンルの大切なところが大抵出揃うように作られていますので、そこで出てきた公式や解法の流れは必ず暗記するようにしてください。

国語の復習方法

現代文は設問の意図があいまいな問題はありますが、選択肢を自分なりに考え直してみてください。なぜそれが正解で、他が不正解と言えるのか。ここに拘わって考えてみてください。注意すべきポイントは、解説を鵜呑みにして分かった気にならないことです。自分の読解と判断を信じて限界まで考え、自分なりの結論を出してから解説を確認してくださいね。

現代文は、頭の働かせ方で点数が決まりますので、ここの過程をどんな問題集、過去問をやるときも省略しないようにしましょう。

古文、漢文は毛嫌いされがちですが、まずは、全訳を片手にひとつひとつ内容を押さえ直していきましょう。内容をとらえるにはどうすればいいのかということに焦点をあてて、そのことに最低限どんな知識が必要なのかを考えて暗記物を増やすべきかどうか判断してください。
やみくもに、古文単語漢文句法暗記に走っても、読むという流れを確立しない限りは知識が空回りしてしまいますので、読み⇔知識 を常に往復させるかたちで勉強を進めていくべきです!

理科、社会の復習方法

理科、社会は数ある内容の中から、ほんの少しを切り取って問題にされていますので、模試の復習自体効率が悪いです。ある程度の実力がある人は、復習ポイントを探って手持ちの問題集で確認しておいてかまいません。しかし、これから勉強を始めるんだという人は、ある程度学習が進んでから復習に向かってください。

英、数、国は夏の終わりまでにひとつの形を作らなくてはいけません。このことをしっかり意識して、模試をも上手く活用していきましょう!

模試の復習については把握できましたね!しっかり復習しておきましょう。そして、模試を終えて結果が返ってきたら、大抵の場合、模試の偏差値もわかりますね。ただし、模試の偏差値に一喜一憂するのは厳禁です。そもそも偏差値とは何か。偏差値を上げるということはどういうことか。大学受験勉強をする上で、模試の偏差値をどう捉えておくべきか紹介していますので、是非目を通してくださいね。

コチラ→模試の偏差値について勘違いしていませんか?【大学受験勉強】


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!