現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 模試の偏差値について勘違いしていませんか?【大学受験勉強】
  • 模試

模試の偏差値について勘違いしていませんか?【大学受験勉強】

模試の偏差値について勘違いしていませんか?【大学受験勉強】

模試の偏差値について勘違いしている受験生を多く見かけます。そもそも偏差値とは何か。偏差値を上げるということはどういうことか。大学受験勉強をする上で、模試の偏差値をどう捉えておくべきか紹介します。


模試の偏差値と大学の偏差値!

模試の偏差値と大学の偏差値!模試の偏差値と大学の偏差値は、完全には一致しないので気にし過ぎないでください。また、国公立大学の偏差値と私立大学の偏差値は、難易度的に一致していませんので同じランクで語らないように注意しましょう!

特に、国公立大学を志望して、併願に私立大学を考えている人は、模試の偏差値で併願の私立大学を選ぶ傾向があります。模試の偏差値は高めに出ますから注意してくださいね!私立大学では、偏差値55を超えると難関ゾーンに入ってきます。偏差値60を超えるとかなりの難関ゾーンに入ってきます。
さらに、センター試験を利用して私立大学を考えている人。難関私立大学は、軒並みボーダーラインが高いので気をつけてください。一流国公立大学に合格できるラインにボーダーが設定されています。模試の偏差値だけでいけるかも?と考えるのは少し危険です。センター試験に失敗した時のことも考えに入れておかないと、センター試験が終わって実質即浪人が決定している人も大勢おられるんです。

そして、早いうちに難関私立大学の過去問を一度やってみてください。センター試験と比べると、あまりのレベルの高さに唖然とするかもしれません。失敗を怖がる必要はありませんが、現実から目を背けていては、本質が見えなくなりますので、注意が必要です。

模試を受けることは大切です。ただし、自分の偏差値や判定を知るためではありません。むしろ、偏差値や判定は気にしないでおきましょう。試験の環境に慣れること。あなたが現状でどのくらい解けるのか。どこが弱いのか。こういったことを意識して模試を受けましょう。

偏差値は邪魔!?

偏差値は邪魔!?大学を選ぶ基準の一つとして、偏差値ランキングを見ている人は多いんじゃないでしょうか。この偏差値という数値は、なかなかのクセモノです。あなたは、偏差値について勘違いをしていませんか?

例えば、
・模試を受けた時の偏差値を基準に行けそうな大学を選ぶ
・偏差値が同じ大学は合格難易度も同じ
・高い偏差値の大学はそれより低いレベルの大学より問題の難易度は高い
・国公立大学の偏差値と私立大学の偏差値は同じ基準

実は、これら全て間違いです!

実際は、
・大学は個別に対策を立てれば、偏差値20くらいの壁は破れる
・東京、関西圏はスベリ止め率が高くなり、5くらい偏差値が上がる
・早稲田の英語はトップレベルにしては易しい
・偏差値では東大:65、慶應:68でも、あきらかに東大の方が難易度は高い

一例ですが、イメージは変わりましたか?正しく偏差値を捉えることが大切です。偏差値に縛られて一喜一憂するのはやめましょう!偏差値は、そのテストの中での相対評価に過ぎませんから、参考程度に考えておきましょうね。

あなたが志望大学に合格したいなら、偏差値に惑わされずに、個別対策を立てて一心不乱に勉強しましょう!!偏差値が低いから、高いからなんて考えで志望校を変えるのはもったいないですよ。


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!