現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 期間別計画のポイント!【成功する大学受験勉強の勉強計画】
  • 勉強計画

期間別計画のポイント!【成功する大学受験勉強の勉強計画】

期間別計画のポイント!【成功する大学受験勉強の勉強計画】

大学受験勉強の勉強計画を立てる際、まずは全体を見通すために、試験までの期間を3分割にして、各期間に何をするべきか把握しましょうというお話をしましたね。ここでは、期間別計画のポイントを紹介します。


第1期間・・・基礎レベル勉強(暗記、教科書レベルの問題の復習)
第2期間・・・標準レベルの問題を反復
第3期間・・・過去問演習と正しい解答作りの把握

第1期間のポイント

第1期間のポイント基礎レベルの勉強を始める際、もちろん全科目やる必要があるのですが、全科目まんべんなく進める方法はオススメできません。はじめてすぐに全科目まんべんなくやってしまうと、進み具合が遅く、点数の伸びをすぐには実感できませんから、中垂れして途中で挫折してしまいやすいんです。各科目が進んできてからはバランスよくやる方法で進めてくださいね。

初期段階では、科目を絞って一気に基礎レベルを仕上げるつもりで進めるのが、スタートダッシュを切って波に乗るコツです。何より点数アップがやる気につながり、勉強スピードも加速します。
2、3科目同時進行で2週間程度で仕上げてしまうのが目安ですね。ゆったり少しずつ勉強するのではなく、テンポよく一気に知識を深める意識で勉強しましょう!一旦それぞれの科目を仕上げてからバランスよく進めていきましょう。

第1期間では、スタートダッシュを切って波に乗ることが大切です!

第2期間のポイント

第2期間のポイント標準レベルの問題をガンガン回していく段階ですが、1つ注意点があります。いつでもそうですが計画的に進めましょう。問題を解く段階では、問題に集中しすぎて、ついがむしゃらに解いていってしまいがちです。がむしゃらに解くのはいいのですが、目標を意識していないと、自分の位置がわからなくなって、すべきことをおろそかにしてしまっていたという事態にもなりかねません。

まずは、短期間の勉強計画・目標を立ててからスタートしましょう。別の記事で詳述しますが、長期から短期へ計画を詰めていくのが勉強計画の正しい立て方です。1ヶ月単位の勉強計画から、1週間単位の勉強計画に落とし込みます。
ここでは、1週間でやるべきことを書き出し、それに優先順位をつける。それを元に、1日の勉強内容、量を割り振っていきます。この目標を達成できるように勉強計画に沿って勉強を進めることで、脱線せずに目標に向かって一直線に進めますね。

第3期間のポイント

第3期間のポイント1問でも多く過去問を解きましょう!1回でも多く過去問を反復しましょう!反復初期では、解法パターンのサンプルを蓄積するインプット作業のイメージです。間違えないことより、解法パターンを覚えることに力を注いでくださいね。もちろん、あなた自身の力で考えて解く練習でもありますから、そこは意識しつつスピードとのバランスをとって進めていきましょう。

反復を続けるにつれて、解法パターンが身についてきますから、解答の再現を意識して解きましょう。ここで、あなたに足りない知識、苦手なポイントが何か見えてきますから、重点的に解いていきましょうね。

勉強計画は先を見通すイメージが大切です。各期間の勉強のポイントを意識しておいてくださいね。

では、見通す先というのは何でしょう?もちろん、志望校合格というゴールですね。しかしながら、ゴールから逆算できていない勉強計画を立てている人が本当に多いんです。ゴールから逆算して正しい勉強計画を立てる方法を紹介していますので読んでみてくださいね。

コチラ→逆算で立てる勉強計画!【大学受験勉強】


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!