現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 成績を上げるための考え方!⑥「勉強計画の概要」【大学受験勉強の準備】
  • 勉強計画

成績を上げるための考え方!⑥「勉強計画の概要」【大学受験勉強の準備】

成績を上げるための考え方!⑥「勉強計画の概要」【大学受験勉強の準備】

大学受験勉強のモチベーションを上げるには、準備段階で目標から逆算してイメージをより明確にします。ここでは、成績を上げるための考え方として、勉強計画の概要について触れます。


勉強計画の概要「7つのステップ」

勉強計画の概要「7つのステップ」勉強計画については、「勉強計画」のカテゴリで詳細に説明していますが、準備段階で大学受験勉強のイメージをつかむために、ここでも勉強計画の概要について軽く触れておきます。

1.期限を設定する!

いつまでにやらなければいけないのかを確認し、期限を設定します。期限を知ることが大学受験勉強全体のスタートになります。

2.到達したいレベルを設定する!

自分の目指すレベルを確認します。センター試験、一般入試、二次試験で必要な点数が何点が確認し、目標点数を設定しておきましょう。このレベル設定で、自分に必要な勉強内容、勉強量が決まります。

3.期限から逆算して勉強ノルマを設定する!

「入試までにどれだけやる」という勉強ノルマでは、今何をすればいいかわかりませんね。半年、3ヶ月、1ヶ月、1週間、1日の順に勉強ノルマを落とし込んで、今やるべきことを把握します。ここで大切なのは、勉強ノルマを「具体的に」設定することです。問題集の何ページから何ページというように数値でノルマを設定していきましょう。

4.予備日を設定する!

計画通りに勉強を進めることができるのが理想的ですが、体調や急な予定で計画が狂うこともあります。計画通りにいかなかった場合を想定して予備日を設定しておくと、うまくいかなくても計画全体に影響を及ぼしにくくなりますね。

5.1〜4までを紙に書き出す!

「書く」という作業と「書いたものを目で見る」という作業、この二つが大切です。書いてみると、これまで気づかなかったことが見えてくるはずです。

6.5を目に入りやすいところに貼っておく!

せっかく書き出しても、忘れてしまってはもったいないですね。意識を高めるためにも何回も見るように心がけることが大切ですから、勉強机など勉強する環境の目に入りやすい場所に貼っておくのがベストです。

7.実行、修正!

最初に立てた勉強計画が最良とは限りません。むしろ、そうでないことが多いですね。また、予備日を設定していても、計画が狂ってしまうこともあります。勉強を実行していく中で、どうすれば志望校合格に近付けるか常に考えつつ、進行状況に合わせて定期的に勉強計画を修正していきましょう。

より詳しく「勉強計画」について知りたい方は、
コチラ→合格するために!大学受験勉強の勉強計画


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!