現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3.  / 
  4. 予備知識〜入試で求められるのは?②【大学受験勉強の準備】
  • 準備

予備知識〜入試で求められるのは?②【大学受験勉強の準備】

予備知識〜入試で求められるのは?②【大学受験勉強の準備】

入試問題は、大学、学部によってさまざまで、時代の流れの中で変化してきています。しかし、共通して求められるものもあります。ここでは、大学受験勉強の準備、予備知識として、入試で求められるものについてお話します。


より強く求められる自己管理能力!

より強く求められる自己管理能力!「勤勉さ」についてもう少し掘り下げてみると、「自己管理能力」という要素が強く求められていると考えることができます。

今の時代は、地域や学校による違いはあれど、一般的に見れば「勉強して当たり前」という風潮は、昔ほど強くありません。それどころか「必死で勉強するなんて格好が悪い」と思われてしまうような空気さえ蔓延しつつあります。進学校や受験勉強のために特化した予備校でさえもそんな空気があるのです。

外部から勉強を強制する力が弱くなっているということは、つまりそれだけ自分の意志で勉強を続けなければならないということです。結果的に、口では「全然勉強してない」と言いつつも、見えないところで努力を重ねているマジメな勤勉タイプの受験生が受験の勝者になる傾向が強くなっています。

また、勉強の妨げになる誘惑も多様化しました。テレビや漫画だけでなく、ゲームや携帯電話がすぐそこにある環境で勉強するというのは、相当強い意志が要求されます。

高校生の大多数が持っているスマホは、うまく使えば有効な勉強ツールになりますが、勉強の邪魔をする高性能ゲーム機にもなります。 SNSにしてもそうです。切磋琢磨し合える勉強仲間を作れる一方で、リアルタイムなやりとりで通知があるたびに携帯を見てしまって勉強に集中できないという側面もあります。

さまざまな誘惑の中で「やるべき勉強」を優先するという判断ができる能力、強い意志が「自己管理能力」です。この「自己管理能力」が、大学受験勉強を通して評価されているのです。


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!