現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. ミスノートを作ってみる!これでノンミス受験!
  • 大学受験対策

ミスノートを作ってみる!これでノンミス受験!

ミスノートを有効活用!【大学受験勉強法】

大学受験勉強では、間違えたミス箇所を弱点のまま残さず、徹底的に補強することが大切です。ここでは、ミスをしないためにミスノートを作る方法について紹介します。


「ミスしたノート」ではなく「ミスしないノート」!

「ミスしたノート」ではなく「ミスしないノート」!大学受験勉強の問題演習のなかで、当然、誰しも間違えることはあります。むしろ、間違えた箇所は繰り返して得意箇所にするチャンスです。

間違えをなくしていくための方法として、間違えた箇所を書き溜めていく「ミスノート」を作ることは有効です。しかし、この「ミスノート」を作る際にも工夫が必要です。「ミスノート」を作っている或いは作ろうとしている受験生に多いのが、「ミスしたノート」になっていることです。つまり、ミスした箇所を書いていくだけというものです。

これでも、見返すことによって自分がどんな問題を間違えやすいのか把握することができるので、一定の効果はあります。しかし、せっかく大学受験勉強の貴重な時間を使って「ミスノート」を作るのですから、もっと有効活用しましょう。あなたが作るのは、「ミスしたノート」ではなく「ミスしないノート」です。

「ミスしないノート」には、もちろん間違えた問題と解答を書き出します(コーピーして貼ってもいいですね)。これに加えて、ミスの原因と、どうすればそのミスを次から防ぐことができるのかという対策を書き出しましょう。つまり、「ミスしないノート」には、次回同じ間違いをしないためにどうするかを書き出す必要があります。ミスの原因とその対策を考えることは重要です。このミスの原因とその対策を考え、書き出すというプロセスを踏むことによって、次回、その問題或いは似た問題に当たったときにミスを思い出すことができます。

さらに、「ミスしないノート」は、活用方法も重要です。この「ミスしないノート」は、普段から隙間時間などに目を通す習慣をつけておきましょう。このとき、「原因」と「対策」をしっかりと意識して読んでくださいね。そして、「ミスしないノート」を定期的に見ていると、似たような問題や同じ分野など、自身が間違えている問題に共通点が見つかります。この共通点も気付いたら書き出しておきましょう。

定期的に「ミスしないノート」を見ておくことで、同じような問題に当たったときに気付いて、慎重に解くことができます。また、「ミスしないノート」は、試験当日にも読み返しましょう。今までやったことのある問題で間違えないことが、入試の鉄則です。しっかりと「ミスしないノート」を有効活用して、間違えた問題をできる問題にしましょう!


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!