現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 【必見】正しい反復勉強法!大学受験勉強法
  • 大学受験対策

【必見】正しい反復勉強法!大学受験勉強法

正しい反復勉強法!大学受験勉強法

大学受験勉強において反復は最重要です!あなたは正しい反復勉強法ができていますか?間違った方法で反復勉強していると勉強時間だけが増えてしまいます。正しい反復勉強法を身につけて受験を制しましょう!反復による大学受験勉強法を紹介します。


浅く広く・深く狭く

浅く広く・深く狭くのメリハリをつけるセンター試験、二次試験、難関校の勉強の中でも、それぞれ反復するベクトルが異なります。
間違ったベクトルで反復をしてしまうと、点数を取りにくくなり、せっかくの反復勉強時間がもったいないです!

この反復勉強の進め方のイメージを参考に反復勉強をすれば成功しやすいですよ!

「センター試験」

浅く広く、全体的にバランスを意識して反復する分量重視

「二次、早慶」

深く狭く、類題を反復する質重視
その後、周辺範囲にまで少し広げて類題を反復

「MARCH、関関同立」

浅く広く、全体的にバランスを意識して反復する分量重視
その後、深く狭く、類題を反復する質重視
おおまかに、こういうイメージを持って反復勉強をしていけば成功しやすくなりますよ!!

 

現在地を見定めろ!

現在地を見定めろ!一回目の問題練習は、いわば仕分けです。自分が理解しているかどうかを発見するものです。
そこを発見してからがスタートです!ここを怠っては、成績が伸びません!
いつまでも同じ場所に留まっているのは嫌ですね。
自分の現在地を知って、反復勉強の前に何が必要なのかしっかりと見定めましょう!

「基本を覚えてなかった場合」
いったん、戻って基本を暗記しましょう。

「基本の組み合わせに気がつかなった場合」
なぜ気がつかなかったのか?何の組み合わせなのか?
整理して原因を追求しましょう。

「解説を見ても分からない場合」
まず、何が分かっていないのか明らかにしましょう。
自力でできればそれでもいいですし、
先生や分かっている人に聞いてみてもいいですね。

「できるが、時間がかかりすぎる」
理解までもう一歩です。
解説を見て理解しましょう。

怖いのは、反復勉強がただの作業になってしまうことです。
理解しないまま漠然と続けていても意味がありません!
理解できていない箇所を、段階ごとに潰していき、反復勉強まで持っていけば、必ず成績は伸びます!!悩まなくて大丈夫ですよ。
一つ一つ着実にやっているあなたは、今、進歩しています!

 

その解法のまま反復して大丈夫ですか!?

その解法のまま反復して大丈夫ですか!?もっと早く解く方法はなかったか?
どうすればもっとスピードアップできるか?

反復を継続するのは大切ですが、実際の試験を想定した反復勉強をしなければ、試験で無駄な時間をとる考え方を蓄積することになるかもしれません。
素材を的確なものにしておくことも反復勉強に必要な準備の一つです。
試験では無駄を省いてスムーズに的確に解きたいですからね!

反復+新しいもの

反復+新しいもの毎回、同じ問題だけを反復していませんか?あるいは、前回とは別の問題を反復していませんか?効果がないわけではありませんが、反復勉強をより効果的にするための方法を紹介します。

簡単です。
1回目
自分で決めた一定量の問題をやってください。
2回目
1回目の問題の解法に目を通してから、一定量の新しい問題をやってください。
3回目
1回目と2回目の問題の解法に目を通してから、一定量の新しい問題をやってください。
この繰り返しです。

どんどんやる量が多くなって無理!と思うかもしれませんが、解法に目を通すだけですし、3回目、4回目と続けていくと、目を通すスピードもどんどん早くなっていきます。
とにかく、前回やった問題に触れることが大切です!そのスパンは短い程よく、回数は多いほど良いです。情報は新鮮なうちにたたきこむのがベストです!

そして、もう覚えた!というレベルまでくれば、いったんルーティーンから外しても大丈夫です。ただし、参考書等を次周回す際にはやってくださいね。

 

ゴールは問題を見て反射的に解法を見つけること!

ゴールは問題を見て反射的に解法を見つけること!冒頭でも述べましたが、理解は通過点です。
理解した内容を反復し続けて初めて反射的に問題を解けるようになります。

もちろん理解は大切ですが、最低限のベースです。理解をゴールにしていませんか??そう考えて勉強していると成績は伸びていきません。
何度も反復して初めて血となり肉となるんです。反復勉強の道のりは退屈ですし、しんどいです。しかし、だからこそ反復できる人は飛び抜けられるんです。
頭の良さではありません!やり方と継続する強い意志です!

反復勉強の目安は、人に聞かれてパッと説明できるレベルです。 特に、数学、理科は一度解けてしまうと理解できた、この問題はできる!と思いがちです。
理解の通過点に甘んじず、反復を続けて自分のものにしてしまいましょう!!
そうすれば、試験で問題の形が変わったとしてもパッと閃きますよ。

あなたは正しい反復勉強ができていましたか?正しい反復勉強法でより大きな成果を出すためには、量と質を大切にしなければいけません。もしあなたがだらだらと時間をかけて勉強をしているなら、こちらを読んでください!

コチラ→8時間を1時間に圧縮!短時間でこなす大学受験勉強法


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!