現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 大学受験勉強でやってはいけない勉強法
  • 大学受験対策

大学受験勉強でやってはいけない勉強法

大学受験勉強でやってはいけない勉強法

大学受験勉強を進める上で、どうせなら必要な勉強に集中したいですよね。ところが、無駄なあるいはやってはいけない勉強法で勉強している受験生があまりに多いのが気になります。ここでは、やってはいけない勉強法の注意喚起をしておきます。


みんな線を引くのが好き

みんな線を引くのが好き大事そうな箇所にマーカーで線を引く。太文字に線を引く。覚えられていない箇所に下線を引く。カラフルな参考書の出来上がりです。こんな参考書の人、要注意ですよ!

まず参考書を開いて、最初に重要そうなところにマーカーで線を引くのは勉強ではありません。勉強した気になっているだけで、ただの作業です。しかも、やるべきではありません!
初めて目を通す参考書の重要なポイントをはじめから理解できると思いますか?そもそも、重要なポイントは太字や色で強調されていますから、マーカーで線を引く必要はありません。では、覚えていないところに線を引きますか?それでは、勉強し始めでは線だらけになってしまいますね。

まずは、読み込みましょう!何度も何度も読んで、アウトプットをして、初めてあなたのわからない部分、苦手な部分がわかってきます。繰り返して繰り返して、どうしてもつまづく部分に印をつけておく程度でいいんです。

参考書が線だらけになる前に、線を引く作業が今必要なのか、少し考えてみてくださいね。

赤ペン先生にならない!

赤ペン先生にならない!解答で間違えたところを赤ペンで×して修正する。その作業、覚えることを目的にやっていますか?本当に必要ですか?
あなたは採点者ではありませんね。解答の確認は、正しい解法パターン、解答を身につけるために行います。論理系の問題なら、正しい解答全体の流れを再現することが重要で、間違った箇所だけを修正することに意味はありませんね。解答全体を正しく再現しなおしましょう。また、暗記系の問題なら、間違ったことをチェックしておくだけで十分です。

紙面上で赤ペン修正する作業で勉強した気になるのではなく、頭の中の解法パターン、記憶を書き換えることが最も重要ですね。

不要な作業で勉強した気になるのは危険です。本当に合格に向けて必要な勉強に力を注ぐことを意識していきましょう!


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!