- 大学受験対策
- 2017-7-15
あなたは解ける?大学受験勉強を始める前の実力チェック
大学受験勉強を始める前に、あなたは前の学年、中学校レベルの学習内容が理解できていますか?その基本の部分ができていないと、いくら受験勉強をしても合格には近づきません。受験勉強を始める前に、まずは基礎の抜け漏れを確認しましょう。
大学受験勉強を始める前に、あなたは前の学年、中学校レベルの学習内容が理解できていますか?
その基本の部分ができていないと、いくら受験勉強をしても合格には近づきません。受験勉強を始める前に、まずは基礎の抜け漏れを確認しましょう。
◆問題
<英語>
1.次の単熟語の読み方と意味を答えなさい。
①human being
②quite a few
③in spite of ~
④according to ~
⑤stand for ~
⑥patient
⑦improve
⑧courage
⑨disappear
⑩actually
(引用:『東大基礎力養成 中学生のための勉強法 学習の作法実践編』天流仁志)
<数学>
下の図のように自然数が書かれた小さい正方形を規則的に並べ、大きい正方形を作ります。次の問いに答えなさい。
①6番目に並べてできた大きい正方形の中で、最も右下の数を求めなさい。
②n番目に並べてできた大きい正方形の中で、最も右上の自然数と最も右下の自然数の和が156になるのは、nがいくつのときか求めなさい。
③n番目に並べてできた大きい正方形の中で、四隅の4つの自然数の和が452になるのは、nがいくつのときか求めなさい。
(引用:日本大学第三高入試問題)
◆解答と解説
<英語>
①ヒューマンビーイング 人間
②クワイトアフュー かなり多くの
③インスパイアオブ~ ~にもかかわらず
④アコーディングトゥ~ ~によると
⑤スタンドフォー~ ~を表す
⑥ペイシェント 患者
⑦インプルーヴ 改善する
⑧カーリッジ 勇気
⑨ディスアピア― 消える
⑩アクチュアリー 実際に
<数学>
①49
右下の数は (n+1)2 なので、
n=6 のとき、72=49・・・(答)
②11
最も右上の自然数は n+1
最も右下の自然数は (n+1)2
最も右上の自然数と最も右下の自然数との和は
(n+1)+(n+1)2 =n2+3n+2
=(n+1)(n+2)
つまり、(n+1)(n+2)=156
n=10くらいと見当をつけて、
n=10なら、(n+1)(n+2)=11×12=132
n=11なら、(n+1)(n+2)=12×13=156
よって、n=11・・・(答)
(別解)最も右上の自然数と最も右下の自然数との和は
(n+1)+(n+1)2 =156
n2+3n+2 =156
n2+3n-154 =0
(n+14)(n-11) =0
n =11,-14
自然数の和だから、n=11・・・(答)
③14
四隅の和(右下+左下+右上+左上)は
(n+1)2+(n+1)2-n+(n+1)+1 =2(n+1)2+2 =452
(n+1)2 =225
二乗して225になる数は15。
つまり、
n+1 =15
n =14・・・(答)
あなたは解けましたか?
これが解けなかった場合は、大学受験勉強を始める前に、中学校の学習内容から一度見直してみた方が良いかもしれません。
大学受験勉強法メディア編集部
具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。
大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。
どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。
今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!
最新記事 by 大学受験勉強法メディア編集部 (全て見る)
- あなたは解ける?大学受験勉強を始める前の実力チェック - 2017年7月15日
- 【必読】最速で英単語を暗記!英単語の覚え方! - 2017年5月26日
- 科目別勉強法概要④理科・社会 - 2016年11月17日