- やる気
- 2016-2-19
できなくてもプラス志向!【大学受験勉強のメンタル】
試験本番のメンタルで重要なのは、試験直前だけでなく試験中も同じです。ここでは、試験でできない問題にあたったときでもプラス思考で考えることについてお話しします。
できなくても合格すればよし!
「できなくても合格するの!?」という声が聞こえてきそうですが、要は合格するために必要なのは、すべての問題で正解することではなく、合格最低点を取るということです。すべての問題で正解できればいうことはありませんが、ほとんどの受験生がそうではありません。
やはり、試験本番では、今までやったことがないような応用問題や、ひどく難解な問題が出題されることがあります。そして、このような問題を目の当たりにすると、誰でも不安になったり焦ったりしてしまいますよね。
しかし、やったことがないような応用問題やひどく難解な問題というのは、他の受験生にとっても同じです。ここで不安になったり焦ったりしてしまうと、いつもの実力を発揮できず、本来できるはずの問題にまで影響してしまいます。まずは、「解けない問題は解けないのだからしょうがない」と割り切って、解ける問題で合格最低点を確実に取ることに集中しましょう。今までしっかりと試験の対策してきた受験生なら、想定外の問題以外の問題は、平常心になっていつも通りの実力を発揮できれば解けるはずです。
また、科目全体としてできなかったとしても切り替えて、できなかったマイナス感情を次の科目に引きずらないようにしましょう。「難しい問題ばかりだったからみんな同じで差はつかない」「次の科目で点数をかせげば大丈夫」というようにです。
受験生の中には、例年より問題が難しいと、解けない、受からないというイメージがあるようですが、これは間違っています。問題が難化すると、当然ながら合格最低点も下がります。つまり、できなかったと思っていても、合格最低点は取れていて合格するということもあるのです。合格最低点を取れているのに、へこんで他の問題や他の科目の点数まで下げていたらもったいないですよね。
大学受験勉強法メディア編集部
具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。
大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。
どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。
今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!
最新記事 by 大学受験勉強法メディア編集部 (全て見る)
- あなたは解ける?大学受験勉強を始める前の実力チェック - 2017年7月15日
- 【必読】最速で英単語を暗記!英単語の覚え方! - 2017年5月26日
- 科目別勉強法概要④理科・社会 - 2016年11月17日