現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3. 終了のチャイムが開始の合図!【大学受験勉強のメンタル】
  • やる気

終了のチャイムが開始の合図!【大学受験勉強のメンタル】

終了のチャイムが開始の合図!【大学受験勉強のメンタル】

たとえ一つの大学の試験ができなかったとしても、次の大学の試験は待ってはくれません。ここでは、大学受験勉強のメンタルとして、次の大学の試験への切り替えについてお話しします。


次の大学の試験のことだけ考える!

次の大学の試験のことだけ考える!多くの受験生が、第1志望に加えて第2志望、第3志望と併願で受験しています。ですから、受験生にとって1月、2月の試験シーズンは過酷なスケジュールになり、体調管理やメンタルケアが欠かせません。

最初の大学の試験が終わると、ものすごい達成感を感じます。気が緩んで「今日くらいゆっくりしよう」「帰りに遊びに行こう」と自分に甘くなったり、緊張の糸が切れて体調を崩したりしてしまいます。また、試験があまりうまく行かかった場合には、「できなかった」「合格なんで無理だ」と、負の感情を引きずってしまいがちです。

そのため、最初の試験が終わった後、いかに切り替えて次の大学試験に向けた対策をするかが勝負のカギとなります。そこで、まずは、最初の試験に次の大学の試験に使う参考書や過去問を持って行ってください。そして、最初の試験が終了したら、カバンからその参考書や過去問を出して、帰りの電車などで次の大学の試験対策に取り組んでください。次の大学の試験に目を向けることによって、終わった試験のことを考える間を自身に与えないようにするのです。

酷なことを言うようですが、ここで休んでしまうと、今まで積み上げてきた勉強のリズムがガタガタと崩れていってしまいます。リフレッシュは大切ですが、まだまだ立ち止まるには早すぎます。

次に、試験が終わって家に帰ってきたら、終わった大学の試験対策の教材や問題冊子を見えないところに封印してしまいましょう。結果が気になって自己採点したい気持ちもわかりますが、時間がかかる上に正確さに欠けますし、間違いに気付いてへこむと、次の大学の試験に影響しかねません。
そして、次の大学の試験までの日数とやるべき勉強を確認しましょう。休んでいる場合ではないと気付くはずです。

最初の試験の終了のチャイムが、次の試験の開始の合図です。しっかり切り替えて、次の試験に臨みましょう。


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!