現役東大生・京大生が教える大学受験生のための勉強法メディア

一流大学合格を勝ち取った大学生達の結果の出る勉強法を提供します。

06-6105-5959[受付時間:13:00〜21:30]

メールでのお問い合わせはこちら
  1.  / 
  2.  / 
  3.  / 
  4. 3ステップで現代文を攻略!国語の勉強法【大学受験勉強】
  • 現代文

3ステップで現代文を攻略!国語の勉強法【大学受験勉強】

3ステップで現代文を攻略!国語の勉強法【大学受験勉強】

現代文攻略のカギは論理的思考力を養うことです。そして、自身の現在の学力を見極めて適切な勉強法を実践する必要があります。ここでは、3ステップで進める国語の現代文の勉強法について紹介します。


3ステップで現代文の学力アップ!

3ステップで現代文の学力アップ!大学受験勉強は、志望大学合格という目標に向けて、今の自分の学力レベルを知り、今何をしなければいけないのかを意識して進めていかなければいけません。そして、段階的に知識を積み上げていくのが基本です。現代文の勉強法の3ステップは以下の通りです。

ステップ①:基礎レベル(中学~高校1年レベル):言葉の意味を知る
ステップ②:標準レベル(センター試験レベル):センター試験レベルの「演習問題」を解く
ステップ③:応用レベル(東大、早慶、国公立レベル):文章の構造を「図式化」できるようにする

ステップ①:基礎レベル(中学~高校1年レベル):言葉の意味を知る

このステップでは、次の2つのことを学習していきます。

ステップ①−1:言葉(漢字)の正確な意味を知る
ステップ①−2:読解のルールを知る

ステップ①−1:言葉(漢字)の正確な意味を知る

自分は日本人だから日本語ができるのは当たり前で、わざわざ言葉(漢字)を覚えなくても現代文を読み解くことはできる、と考える受験生は実に多いのです。たしかに、私たちは日本語を使って生活していますが、それはあくまでも「日常語」であって、「演繹」「帰納」「抽象」「具象」といった言葉を日頃から使っているわけではありません。現代文を読み解くためには、「100語」程度の言葉の意味を知る必要があります。ステップ①の段階では『イメトレまる覚え 現代文重要ワード333』(高橋廣敏著、中経出版)がオススメです。

ステップ①−2:読解のルールを知る

文と文の間にある言葉(接続詞や指示語など)に、どのようなルールがあるのかを知らなければ、正しく読み解くことができません。

「つまり・すなわち」:前の文と後ろの文は、同じ意味でつながっている
「しかし・だが・けれども」:前の文と後ろの文は、対立関係にある
「とくに」:前の文を強調して後ろにつなげている
「だから・したがって」:前の文には「理由」、後ろの文には「結果」が書いてある

当たり前のように感じるかもしれませんが、このような「読解のルール」を意識しておくことで、後ろに続く文章が、「追加」なのか、「具体例」なのか、「抽象化」なのか、「言い換え」なのか、「対立」なのかをはっきり認識することができますから、文章全体を正しく理解できるようになります。

ステップ②:標準レベル(センター試験レベル):センター試験レベルの「演習問題」を解く

ステップ②:標準レベル(センター試験レベル):センター試験レベルの「演習問題」を解くこのステップでは、センター試験レベルの問題集を使った演習で、論理的思考力を高めていきます。問題を解くアウトプットを通じて、ステップ①で覚えた「言葉」と「ルール」がより定着しやすくなります。

ステップ③:応用レベル(東大、早慶、国公立レベル):文章の構造を「図式化」できるようにする

このステップでは、さらに複雑な文章を読み解いていきます。このレベルの文章は、難易度が非常に高く、一読しただけでは「書かれてある内容」を理解できないため、原因と結果の相関関係を「図式化」することが頭の中を整理するポイントになります。文章を読んで、その文章の内容を表す図が書けるということは、その文章を完全に理解できているということです。
はじめは練習として実際に図を書きますが、最終的には頭の中で図を描けるようにしていきます。

大切なのは、今の自身の学力がステップ①、ステップ②、ステップ③のどこにあるのか正確に把握することです。そして、3つのステップの順序で勉強を進めていくことで、モレやヌケなく知識を積み重ねていくことができるのです。


The following two tabs change content below.
大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部

大学受験勉強法メディア編集部は、これまでに多くの大学受験性を指導してきた経験をもとに、効率よく、確実に点数アップできる勉強法を紹介します。

具体的には、実際に効果があった勉強法や、受験生のためになる受験に関するお役立ち情報を発信していきます。

大学受験勉強は勉強法が命です。合格を勝ち取る受験生は、結果が出る勉強法で勉強しています。

どれだけいい予備校に通っても、いい参考書を使っても、時間ばかりかかって身に付かない勉強法でやっていては、いつまでたっても結果は出ません。

今すぐ正しい勉強法を身につけて、志望校合格を勝ち取りましょう!